利用規約
「じもととしごと利用規約」(以下「本規約」といいます。)は、株式会社ビデオ マッチング(以下「当社」といいます。)が運営する、エリア特化型スキルシェアサービス「じもととしごと」(以下「本サービス」といいます。)を通じて提供する各サービスの利用条件を定めるもので、本サービスの利用に関する当社と本サービス利用者との間の契約(以下「利用契約」という。)に適用されるものです。 本サービスをご利用いただく(利用契約をお申込み頂く)にあたっては、本規約の 全文をお読みいただいたうえで、本規約の全ての条項について承諾いただく必要があります。 本サービスをご利用いただいた場合、利用者の方が本規約の内容を理解しており、かつ、本規約の全ての条項について承諾したものとみなします。
第1条 用語定義
本規約において使用される各用語の定義は、以下に定める通りとします。
* 会員
本サービスの利用を申し込み、当社がこれを承諾した個人をいいます。
* 登録企業
本サービスの利用を申し込み、当社がこれを承諾した企業もしくは団体をいいます。
* ユーザー
会員、登録企業、及び本サービスの閲覧者など、本サービスのサイトの利用を希望する個人及び法人をいいます。
第2条 サービス範囲
1. 本サービスは仕事をしたい会員と仕事をお願いしたい登録企業に向けて、取引の 機会と取引に関する各種の情報と機能を提供する直接取引のマッチングプラットフ ォームです。
2. ユーザーが本サービスの提供するウエブサイト(以下、「本サイト」と表現しま す)を利用して行う他のユーザーとの取引は、仕事の種類を問わず、ユーザー同士 の直接の事業取引となります。当社は契約当事者にならず、登録企業と会員の間を 含むユーザー間の取引に関し、それに係る義務の履行、権利の行使を含め、当社 は、一切保証をせずまた何らの責任も負わないものとします
第3条 ユーザー登録について
1.本サービスの利用を希望するユーザーが、本サービスにて定める所定の申込みを 行い本サービスを利用することにより、本規約の内容について同意して登録の申し 込みをしたものとみなします。
2.ユーザーが本サービスに登録している情報は全て、ユーザー自らがその内容について責任を負うものとします。
3.ユーザーは自ら本サービスに登録した情報を、いつでも変更・追加・削除することができます。
4.ユーザーが本サービスに登録した情報に誤りもしくは当社または第三者に損害を生じさせるおそれのある内容があった場合、当社は、事前の通知なく、該当する登録情報を削除もしくは変更することができます。
5.本サービスの利用者は自らの意思によって登録の申し込みをしてユーザーとなるものとし、その利用にあたってはそれに関わる全ての責任を負うものとします。
第4条 サービス利用の対価等
1. 登録企業は本サービスを利用して仕事をお願いする会員を募集するにあたっては、別途当社が定める無料利用期間に該当する場合を除き、当社が別途プランごとに定めるサービスの利用料を消費税等とともに当社に支払うものとします。 当社は登録企業の会員募集に関する記事を、各プランの定めに従って本サービスに おいて掲示するものとします。
2. 当社は登録企業に対して、前項に定めるサービスの利用料に係る請求書(電子的 なものを含みます)を発行します。
3. 登録企業は前項の請求書その他別途当社が定める方法に従って、サービスの利用料を当社に支払うものとします。
第5条 本サービスご利用上の注意
1. ユーザーは、利用に必要なID・パスワード及びメールアドレスを自己の責任にお いて管理・保管するものとし、盗難や紛失・不正使用、第三者による無断使用等が あった場合においても、当社はそれらの損害について一切の責任を負わないものと します。
2. ユーザーが、他のユーザーに対して、自らの勤務先および職種・役職名を公開する場合、それを偽らないものとします。
3. ユーザーは、本サイトを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他 これらに付随して必要となる全ての機器を、自己の費用と責任において準備し、本サイトが利用可能な状態に置くものとします。また、自己の費用と責任で、任意の電気通信サービスを経由して本サイトに接続するものとします。
4. ユーザーは、ユーザーによる本サイトの利用とその本サイトを利用してなされた 一切の行為(ユーザーによる利用又は行為とみなされる他者の利用や行為を含みま す。以下同様とします。)とその結果について一切の責任を負うものとします。ユ ーザーは、本サービスの利用により当社又は他者に対して損害を与えた場合(ユー ザーが、本規約等における義務を履行しないことにより他者又は当社が損害を被った場合を含みます。)、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。
第6条 ユーザー間の取引
1. ユーザーは、登録企業と会員間での業務内容に関する契約の成立をもって業務を 開始するものとします。
2. 前項所定の契約は、登録企業が業務の遂行を委託し、会員がこれを受託する業務 委託契約とします。委託業務の内容、納期、金額は、予め会員間で示された内容とします(以下会員間取引においてこのような類型の契約を単に「業務委託契約」と いいます。)。この業務委託契約の契約形態は、業務方式の如何にかかわらず(報酬支払が時間報酬による場合においても)、当然に適用されるものとします。
3. 第1項の契約成立前においては、登録企業と会員の間でなされる、業務の内容、 納期、時間単価、費用等に関するやりとり(見積提示、サンプルの制作を含む)によっては、登録企業と会員間において契約を締結する義務が発生することはなく、また業務委託契約締結に至らない場合においても、当社はそのことに責任を負わず、また登録企業または会員が当社及び他のユーザーに対し何らの補償も求めることができないものとします。
4. 契約成立後、登録企業と会員は、相互に自己の連絡先情報を通知し、プロジェク トに関する直接の連絡が可能にするよう努めるものとします。登録企業と会員は、 成立した契約の詳細な項目につき、相互に協議の上、書面で契約を締結するなど、 相互の法律関係につき合意をなすよう努力するものとします。 当社は、登録企業と会員との間に生じる一切のトラブル又は紛争については、何ら 責任を負いません。
5. ユーザーは、会員が法人(以下、「所属企業」と表現します)に雇用されている場 合においては、所属企業は当該会員の行為について何らの保証もせずまた責任を負わないことを確認し、かつ以下の各号に同意するものとします。
(1) 会員は所属企業から独立した立場で業務委託契約を締結し、会員の行為(不 作為を含みます)は所属企業とは何ら関係がないこと。
(2) 所属企業は、業務委託契約に関連して生じたトラブルやクレーム等に関し て一切の責任を負わないこと。また、登録企業は、所属企業に対して一切のクレームや要求を行わないこと。
(3) 所属企業は、会員の行為や作成した成果物について、正確性・妥当性・有 用性・適法性を確認及び保証せず、内容について瑕疵があった場合でも責任を負わ ないこと。また、登録企業は所属企業に対して、会員が作成及び提供する情報の正 確性・妥当性・適法性などについて、確認及び保証を求めないこと。
6. コミュニティーサービスにおけるメッセージ送受信機能は、当社の提供する電 子掲示板の仕組みを通じて提供されます。当該電子掲示板は、メッセージの送信者と受信者および当社の三者のみが閲覧できるようになっています。 ユーザーは、当社が必要に応じて送受信されたメッセージの内容を閲覧し、本利用 規約に照らし削除する必要があると判断した場合には、事前の通知なく削除するこ とに予め承諾したものとします。
第7条 禁止事項
当社は、ユーザーの以下に該当する、または該当するおそれのある行為を禁止します。これらに該当する、または該当するおそれがあると当社が判断した場合、ユーザーへの事前の通知もしくは承諾なしに即座に本サービスのサービス提供を停止し又はその利用の制限し、ないしは利用契約を解除する等の適切等の措置な措置をとることができるものとします。
1. 本規約に違反する行為
2. 他人の知的財産権を侵害する行為
3. 他人のプライバシーを侵害する行為(個人情報公開行為を含む。)
4. 他人の名誉・信用等を侵害する行為
5. 他の利用者に対するストーカー行為(ストーカー行為等の規制に関する法律第2条に定める「つきまとい等」を言います)又はそれに準ずる行為
6. 第三者になりすます行為
7. 虚偽の情報を掲載し、他の利用者を欺く行為
8. 公序良俗に反する行為
9. 犯罪的行為又は犯罪的行為に結びつく行為
10. 反社会的勢力に直接・間接に利益を提供する行為
11. 事実に反する情報を提供する行為
12. 当社や本アプリの運営を妨げたり、信用を毀損する行為
13. 当社の管理するサーバーに対して、コンピュータウィルスなどの有害なプログ ラムを配信する行為
14. 当社の本アプリの運営を妨げるおそれがあると判断される量のデータ転送、サ ーバーに負担をかける行為(不正な連続アクセス等を含む。)
15. 本アプリ及び本アプリに関連して使用されている全てのソフトウェア又はプログラム等についてリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルその他改変等を行う行為
16. 商用目的の宣伝又は広告行為
17. 無限連鎖講及びマルチ商法、又はそれに類するもの、並びに当社が無限連鎖講 及びマルチ商法、又はそれに類するもの、その恐れのあるものと判断する内容を掲載する行為
18. 児童ポルノその他それに類する内容、又は当社が児童ポルノに類すると判断す る内容を掲載する行為、及びそれらが掲載されているサイトへのリンクを掲載する行為
19. 性器露出画像、動画、又は性器を描写したデータ等、当社が性器を描写した内 容であると判断した内容を掲載する行為、及びそれらが掲載されているサイトへの リンクを掲載する行為
20. 選挙運動その他これに類する行為及び公職選挙法に抵触する行為
21. 当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく権利又は義務を第三者に譲渡し、又は担保に供する行為
22. 法令に違反する行為又は法令に違反するおそれのある行為
23. 当社の本サービスの提供の趣旨に照らして本来のサービス提供の目的とは異なる目的で利用する行為他の利用者に対するストーカー行為(ストーカー行為等の規制に関する法律第2条に定める「つきまとい等」を言います)又はそれに準ずる行為
24. その他、当社が不適切であると判断する行為
第8条 投稿などの削除、サービスの利用停止、ID削除について
1. 会員は、自らの意思により、当社の定める方法によっていつでも本サービスの会員登録および登録した個人情報を抹消することができます。
2.ユーザーは、本サービスのデータベースに保存されている各種情報について、4年 以上本サービスを利用していない場合には、本サービスのメンテナンスの際に抹消 されることがあることにつき予め承諾したものとします。
3. 当社は、ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、当該ユーザーに対して事前の通知なくして本サービスの利用を一時的に停止又は制限し、若しくは登録を取り消すことができるものとします。
(1)現に、反社会的活動を行う団体もしくはこれらと関連のある団体その他反 社会的勢力に所属している者またはそれらに所属する者であるか、過去にその経歴を有していることが判明した場合
(2) 自らが反社会的活動を行っているか、もしくは半社会的活動を行っている 企業その他の団体と関連がある場合
(3) 第7条各号に該当する行為を行った場合
(4) 本規約に違反した場合その他、当社が会員登録の継続を適当でないと判断 した場合当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。
第9条 退会
ユーザーが本サービスを退会する場合、所定の手続きに従い当社に届け出るものとし、当社での退会手続き終了後、退会となります。
第10条 規約の変更
1. 本規約は、本サービスを利用するユーザーとの関係を定めるものとします。ま た、本規約は本サイトの利用に関して生ずる、会員と登録企業の間、すべての法律関係に適用されるものとします。 また、当社は、ユーザーの承諾を得ることなく、本サイト上への表示等当社が適当と判断する方法でユーザーに通知することにより、本規約を変更又は追加できるも のとします。なお、当社は変更の内容を本利用者に個別に通知することは要さず、 ユーザーが自らの責任において本サービス利用の際、随時、最新の本規約を確認す るものこととします。規約の変更・追加によりユーザーに生じた損害について、直 接損害か間接損害か、予見できたか否かを問わず、当社は一切の責任を負いません。ユーザーは、本サービスのデータベースに保存されている各種情報について、4年以上本サービスを利用していない場合には、本サービスのメンテナンスの際に抹消されることがあることにつき予め承諾したものとします。
2. ユーザーは、前項に定める変更内容を承諾しない場合は、本サービスの退会を以 ってその意思を示すものとします。会員は、規約の変更に事前の告知があった場合はその施行までの間に、それ以外の場合は施行後7日以内に退会を行わなければ、変更後の規約に同意したものとみなします。
第11条 サービスの中断、停止
1. 当社は、以下に該当する場合、ユーザーへの事前通知、承諾なしに本サービスの 一部または、全部を停止または中断する場合があります。
(1) 本サービス用設備等の定期的な保守点検、または点検を緊急に行う場合
(2) コンピューターまたは通信回線、その他本サービスを運用するための設備 が事故により停止もしくは破壊された場合
(3) Facebook等、本サービスが連動するサービスの一部または全部が停止した 場合
(4) 火災、停電等によりサービスの運営ができなくなった場合
(5) 地震、噴火、洪水、津波等の天災によりサービスの運営ができなくなった 場合
(6) 戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等によりサービスの運営ができなくな った場合
(7) その他、運用上または技術上、当社がサービスの一時的な中断が必要と判 断した場合
2. 当社は、前項に基づき当社が行った措置によってユーザーに生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第12条 サービス内容の変更
1. 当社は、ユーザーへの事前通知、承諾なしに本サービスの名称も含めたサービス内容を変更、または中止する場合があります。
2. 前項に基づき、サービス内容を変更・中止した場合に、ユーザーに不利益や損害が生じたとしても、当社はその責任を負わないものとします。
第13条 本規約の譲渡等
1. ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約 に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他 の処分を行うことはできないものとします。
2. 当社は本サービスの事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契 約上の地位、本規約に基づく権利および義務並びにユーザーの登録事項その他の個 人情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項においてあらかじめ同意するものとします。なお、本項に定め る事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあら ゆる場合を含むものとします。
第14条 個人情報
1. ユーザーは本サービスに会員登録するか、または利用を開始した時点で、別途当 社が提示する「プライバシーポリシー」の内容を全て承諾したものとみなされま す。不承諾の意思表示は、本サービスへの会員登録または利用をしないことをもっ てのみ示されることとします。
2. ユーザーは、個人情報の管理主体として、個人情報への不正アクセス、個人情報 の紛失、破壊、改竄および漏洩のリスクに対応するため、管理防衛のための措置を講じなくてはなりません。
3. 会員は、設定された自身の登録情報について、本サイトにおける公開又は非公開 を選択することができます。但し、公開が必須である登録情報に関しては除きます。会員は、本サービスの提供の目的の範囲で、公開を選択した自身の登録情報に つき当社が他のユーザーに提供することに同意するものとします。ユーザーは他の ユーザーから直接または当社から受領した他のユーザーの登録情報を個人情報の保 護に関する法律その他の法令に従って適切に取り扱うものとします。
【ユーザーへの開示項目】
・登録ユーザー名 ・出身県
・出身市
4. 以下の場合については、当社は、ユーザーの同意なくユーザーの登録情報の一部 もしくは全部を開示することがあります。当該開示に起因してユーザーが被った損害につき、当社は一切の責任を負わないものとします。
(1) 裁判所、警察等の公的機関から、法令に基づく正式な要請を受けた場合 (2)法律に従い開示等の義務を負う場合
(3) その他当社が開示を相当であると判断した場合
5. ユーザーは、ユーザーの居住国および国籍に関わらず、ユーザーが本サービスに 登録した個人情報および利用によって生じる各種派生情報やログについて、それらが日本国または米国に転送され、処理されることに同意するものとします。
第15条 免責
1. 当社は、本サービスのサービス提供が遅延、または中断したことに起因してユー ザーが被った損害について、一切の責任を負わないものとします。
2. 当社は、ユーザーの本サービスへの登録もしくは登録拒否、登録抹消等によって生じた損害に関して、一切の責任を負わないものとします
3. 当社は、本サービスのサービス提供を通じてユーザーが得た情報等の正確性、特定の目的への適合性等について、如何なる保証を行うものでもなく、一切の責任を負わないものとします。
4. 当社は、本サービスのサービス提供を通じてユーザーが得た情報等に起因して損害が生じた場合でも、一切の責任を負わないものとします。
5. 本サービスを通じて提供される情報・サービスに関し、ユーザー間またはユーザーと第三者との間で紛争が生じた場合は、ユーザーは、自己の費用と責任においてこれを解決するものとし、当社に損害を与えないものとします。
6. 当社は、本サービスを通じて行われたユーザー間の商取引に関連する債務の履行、及びその他の取引に関して生じた紛争について一切の責任を負わないものとします。
7. 当社は、ユーザーが他のユーザーまたは第三者に対して行った迷惑行為等に関して、一切の責任を負わないものとします。
8.ユーザーが当社の管理するサーバーに保存しているデータについて、当社ではバ ックアップの義務を負わないものとし、ユーザーの責任でバックアップを行っていただくものとします。
9. ユーザーが、当社のサービスやそれらを構成するデータを当該サービスの提供目 的を超えて利用した場合には、当社は、ユーザーによる当該行為の差し止めを求め ることができるとともに、当該行為によってユーザーが得た利益につきその相当額 の支払いを求めることができるものとします。
10.ユーザーによる本規約違反行為その他ユーザーの行為が原因で生じたクレームなどに関連して当社に直接または間接的に損害が生じた場合、ユーザーは、当社に対し、その損害の全て(当社が支払った弁護士費用を含みます)を賠償するものとします。
第16条 提供された情報の当社による利用
1. ユーザーが、本サービス内に登録した個人特定情報以外の情報の著作権は、会員個人に帰属するものとします。
2. ユーザーが本サービス内に登録した個人特定情報以外の情報について、当社は、本サービスの提供・維持・改善又は本サービスのプロモーションに必要な範囲において、当該情報を閲覧・使用・複製・複写・加工できるものとし、ユーザーはあらかじめこれを承諾したものとします。
3. 当社は、ユーザーが本サービス内に登録した個人特定情報以外の情報および本サ ービスの利用状況について、本サービスの提供・維持・改善又は本サービスのプロ モーションに必要な範囲において、当社が編集・発表・発行するもの等に二次利用 できるものとし、ユーザーはあらかじめこれを承諾するものとします。なお、登録 情報そのものの著作権はユーザーに帰属しますが、二次利用のために加工した情報 については、その著作権は当社に帰属するものとします。
4. 第2項及び前項における情報の利用については、無償、無期限かつ地域非限定で 非独占的に利用(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、出版を含みます)できるものとします(サブライセンス権を含みます)。なお、ユ ーザーは、当社及び当社から権利を承継し又は許諾を受けたものに対しては、著作 者人格権を行使しないものとします。
5.当社は、提供するサービスやソフトウェアに当社または当社に掲載依頼をした第三者の広告を掲載することができるものとします。
第17条 準拠法、合意管轄
本規約の準拠法は日本法とし、本サービスに関する一切の争訟について、東京地方 裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第18条 分離可能性
本規約のいずれかの条項または一部が、法令や正当な管轄権を有 する裁判所により無効または執行不可能と判断された場合であっても、当該規定は 元の無効又は執行不能とされた部分の趣旨にできる限り沿うように解釈されるもの とし、それまでと同様の効果を確保できるよう努めるとともに修正された本規約に拘束されることに同意するものとします。また、当該条項の無効とされた部分以外 の部分および本規約のその他の規定は、継続して有効かつ執行力を有するものとします。
第19条 終了の措置および存続事項
1. 本サービスのサービス提供が中止された場合は、当然に本契約は終了するものとします。
2. 本契約終了後においても、第15条、第16条、第17条、第18条および本条は有効に存続するものとします。
第20条 協議解決
本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、関係する当事者は互いに信義誠実の原則に従って協議の上、速やかに解決を図るものとします。
【2019年7月8日制定】